
1
新台が出てもどうせストッパーあるからツマンネって考えちゃって萎える
規制のヤバさを語ろう
どうやってモチベを保てばいいのか
12
一度終了してもまた高確率でスタートできるような仕様とかダメなんかね?
16
>>12
今の規制のままだと難しそうでつらい
何もこんなにキツイ規制することないのにね
20
パチスロの未来が暗すぎて悲しいわ
昔のような活気を取り戻してほしい
27
打ち込めば面白い台もあるんだろうけど規制のこと考えると手が出ない。
出せない
44
都内在住なんだけどさ。
規制のせいで等価交換禁止になった。
ここまでは100歩譲っていいよ。
問題はホールな。
普通に考えて交換率が下がるって言う事はさ、客がサンドに金入れるたび客は損失を出すわけだ。
じゃあその損失分をどこで補うかって話し。
一つしかないよね?設定ベースでしょ?
それなのに店側が設定ベースをむしろ下げたのが終わりの始まりですよ。
設定ベースを下げ更に客離れは加速するに決まってるやん。
50
有利区間はくそおもんないせめて4000枚ぐらいまで規制緩和して欲しい
まぁ何だかんだ打っちゃうと思うけどな
53
>>50
それくらいまで出させてほしいよ
出玉上限ホントに厳しいからね
73
スロットで生活してるから
なんも言えねえ
昔沢山いたパチプロも減ったよなあ
82
>>73
上限なしの株のほうが儲かる
月に数千万稼ぐ奴もいる
20スロで毎日設定6打っても無理だわな
スロは機種の勉強しても数週間~6年ほどで不要になる
株の勉強は生涯役に立つ
効率悪いんだよ根本が
1日20万、40万当たり前のように勝てたパチスロ黄金時代が少し熱かっただけ
83
四号機と五号機で万枚だしたけど
今の立ち回りは
鏡とかディスクジャグで
日当数万勝つ立ち回りだわ
オキドキとかゴッド系はほとんど打たない
昔のパチプロも日当3万位が目安だったみたいだし
86
>>83
いつの時代だよw
昔過ぎるだろw
黄金期は来店ポイント貯めて設定6打てたり
週間出玉ランク5位以内で設定6打てたり
全6祭、全6一回交換祭、5656歳、456祭
毎日のようにどこかでイベントあったし並び順だから車あれば日当7万は稼げたじゃん
76
俺もう、スロット止めてもいいかなって思ってる。
規制のせいとはいえ、面白い機種全然でないんだもん。
勝てないのはいわずもがなだけど。
これまでの苦労を思うと。、
甲子園に出れなかった高校球児の気分だな
81
>>76
俺もそういう考えになるけどパチスロ好きだから離れるのも寂しい
85
>>81
寂しいけど終わりなんだよたぶん。
六号機なんてほとんど触れてないよ。
スロット終了の象徴でしかない。
俺は勝ててないから、終わってくれた方が、むしろありがたい。
78
鏡で6号機に期待持てた!
思ったら3週間でベタピンなって絶望
バスバスバス!
ハマり台は有利区間強制打ち切り怖くて5周忌すぎたら捨てちゃう
客飛んでみんなサラ番打ってる
6号機第2弾は初週からど回収
店頑張れよ
6号機盛り上がったん2週間だけやぞ
92
四号機の時は閉店チェックしてたけど
今、ネットでデータ取れるから
それは楽になった
その分ライバルも増えたけど
99
玉は継続率自主規制撤廃したけど
スロに撤廃できる自主規制あるかね
97
客減っていって設定も入れられなくなって縮小⇒潰れる 流れになるでしょ
ゲーセンみたいに一部に需要ある業界でもない
ほぼほぼ負けしかないパチやスロに先があるわけないでしょ
98
ユーザーというかプレイヤー側が考えても意味ない
考えるのは業界側
自分たちが生き残りたかったら、なんか考えるだろ
112
なんで上限レートを下げる方向の規制は掛からないの?
113
>>112
店が儲からないから
119
設定入れるより5スロ置く方が客くる時代
130
なぁ、未来を考えたんだが、未来がなかったよ。
終わりだよ。
135
どの店に行っても同じ機種しかない
139
確かに今はどこ行っても同じ台ばっかだよな
141
レア台とか店長の個性が出た機種構成って店が無いよな。毎回絆とか番長ばかり出してる店より珍しい台出してる方が好感持てる
143
今時5000枚overすら期待出来ないし新台とか6号機とかいらんわ。
鏡すら一回も触って無い。
どのメーカーも高純増で煽り出してんのもクッソ萎える
145
パチンコは規制緩和されるんだよね?
何故スロットはされないんだろ
参考元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1542543926/

「パチスロに未来も何もねぇだろ」
空き缶ブログにしよ