
本機は大当たり確率1/160と比較的軽めに設定されているライトミドル+小当たりRUSH搭載機みたいですね
■CRぷよぷよの試打動画
なんか10回転くらいで当たって驚いてるけど、それ試打基板やろ?w
昨日今日パチンコ始めた素人じゃないんだからそれぐらい分かるやろ?
何年この業界で仕事してるんや?
メーカーのショールームに置いてる機械なんてホールのと基板違うの知ってるやろ
まぁサクっと当たって連チャンして楽しいね~♪って感じの動画にして新機種紹介したい意図は読み取れるから良いんだけどさ

■CRぷよぷよ基本スペック
大当たり確率:1/160(1/27.9)
確変割合:65%
時短:30回か60回か90回
出玉振り分けはヘソ・電チュー共通で
2R通常:35%
2R確変:65%
で、確変大当たりの一部に小当たりRUSHが付くという感じ。

通常当たりを引いた場合の時短回数振り分けや、小当たりRUSHが付く確変当たりの振り分けを紹介しないっつー事は都合が悪い数値なんだろな、と予想
都合が悪いって言うかそこまで話すとユーザー的には『無理ゲーだろこれw』みたいな感じになるからか
まぁ新基準だしスペック面はしょうがないなもう
言うてもこの台、2R当たりしかないしさw
つまり小当たりRUSHでしか増えないワケで、確中の1/27.9でハメ続けろって台やんな
確変自体は65%で継続するっちゅうけど小当たりRUSHなしの確変だと意味ないしな(つーか減るだろ)、いやぁ中々きついっすよ
そろそろ全ての確変大当たりに小当たりRUSH搭載してくる機種やメーカーさんが登場してもおかしくない時期なんだが、まぁスペック的にきついんすかねぇ~、遊べる台作っちゃうとホール様が買わないもんなぁ~、ぶっちゃけこれスペックきついよなあ時短もほとんど30回転選択だろうしさ
これぐらいの確率帯だとエヴァ使途再びライトや、エヴァ福音ライトと比べてしまうが、あの頃の台と比べると相当きっついわな
もっと手軽に小当たりRUSHを体験できるような方向性だったらワンチャンあったかもしれないがこれはどうなんだ!?という評価でした、サミー先生の次回作にご期待ください!

「ったくよ、っタコよ。メーカーさんも小当たりRUSHは流行らないって気づかんもんかねぇ。そりゃしょうがねえか、プライベートでパチンコ打ってないもんな」
「ワンピース」最高のオープニングテーマって未だに結論出ないよなwwww(動画あり)
ドラム(正確には7セグ機)で新基準の台に何か言うことなんかもうあるまい
牙狼や北斗くらいの看板ならわかるが何を今更福音ライト何か引き合いに出すか