
客単価いくらだと思ってんだよな・・・・飲み物だけじゃなく軽食も無料でいいレベルだろ
こっちは何万も落としてやってるんだからジュースぐらい原価で売れよ
3 :
地元には110円のホールがあるわ
リポビタンDあたわれて円とかスーパーよりやすい
5:
缶ジュースって原価10円くらい?
8 :
リポビタンDあたわれて円とかスーパーよりやすい
5:
缶ジュースって原価10円くらい?
>>5
店舗に卸される原価は50~70円位(広告に金使ってるメーカー)。
電気代は最新の自販機なら月3000円位。
メーカーが補充するので人件費は0円。
もちろん店舗、メーカーの条件による
店舗に卸される原価は50~70円位(広告に金使ってるメーカー)。
電気代は最新の自販機なら月3000円位。
メーカーが補充するので人件費は0円。
もちろん店舗、メーカーの条件による
ジュース買って休憩コーナーでタバコ吸いながら漫画読むサラリーマンが続出する
コンビニで買ってから行けよ
でも酒屋とかスーパーの方が安いぞ
9 :
でも酒屋とかスーパーの方が安いぞ
店内の自販機だけ高い店あるな
その日に勝ってるヤツは気にせず買うんだろうけど
負ける客が圧倒的に多いんだから
普通の値段にしたほうが売れるだろ
その日に勝ってるヤツは気にせず買うんだろうけど
負ける客が圧倒的に多いんだから
普通の値段にしたほうが売れるだろ
自販機のジュースの値段が安い(サン◯リア含む)ホールはもれなくボッタ店の記憶しかないんだが
15 :
マル○○の紙パック150円するからいつも隣のローソンでコーヒー買う
マイホはドリンクバーがセルフで5玉だぞ
もちろん普通の自動販売機もある
釘は安定してボーダーちょい下で
平日でも昼頃にはほぼ満席になってる
もちろん普通の自動販売機もある
釘は安定してボーダーちょい下で
平日でも昼頃にはほぼ満席になってる
出玉還元できないからいらねー過剰接客とかしてるんだろ?
何でこれは微妙に高いんかね
19 :
何でこれは微妙に高いんかね
よくわからんメーカーのジュースが150円ぐらいするんだからアホかと
20:
マル○○の紙パックは確かにボッタクリだけど入り口自動ドアの横に通常価格の自販機あるんだよなぁ。
こんなことしたらますます中の自販機で売れなくなると思うがなんでこんなことをしているのか?
23 :
20:
マル○○の紙パックは確かにボッタクリだけど入り口自動ドアの横に通常価格の自販機あるんだよなぁ。
こんなことしたらますます中の自販機で売れなくなると思うがなんでこんなことをしているのか?
>>20
外に普通の自販機無い店舗もあるんやで…
マジクソボッタクリ。
21 :
外に普通の自販機無い店舗もあるんやで…
マジクソボッタクリ。
ドリンクバー設置してくれよぉ
愛知のパチ屋の自販機なんか缶ジュースが普通に150円の店ばっかだぞ
パチ屋内の自販機は利用しない。
出たら徒歩10歩に60円~100円自販機がある。
30円をケチるくせにパチ屋では万券乱舞。
出たら徒歩10歩に60円~100円自販機がある。
30円をケチるくせにパチ屋では万券乱舞。
ディズニーランドに比べりゃリーズナブルだろ。
ジュースくらい安くすればいいのにと思う
俺が店長なら絶対やるけどな
30 :
俺が店長なら絶対やるけどな
台に数万円平気で突っ込むのに飲み物程度の金気にするかね
31:
宮城のZA○はコイン5枚でドリンクバー飲み放題。
朝一、箱にコインが一枚もないのにみんなジュース飲んでるくずっぷり。
カレーも200円。
33 :
31:
宮城のZA○はコイン5枚でドリンクバー飲み放題。
朝一、箱にコインが一枚もないのにみんなジュース飲んでるくずっぷり。
カレーも200円。
エスパ○系もぼっている。
それに比べて地元の弱小パチンコ店は缶が90円でペットボトルは100円と良心的なのでほっこりする。ガンガレ
それに比べて地元の弱小パチンコ店は缶が90円でペットボトルは100円と良心的なのでほっこりする。ガンガレ
玉交換で安く売ればいいものの
コーヒーでぼってるからな
コーヒーでぼってるからな
ジュースは来店ポイントで無料でもらっとる
1日1ポイントでどの店も2~5でよく冷えたジュースもらえる
前は開店1時間は店のカップジュース各種飲み放題の店あった
あとカードに貯玉してるとこはカウンターにカード渡してそこから玉引き落とし
冷凍庫に入ってるクーリッシュとかと交換する
疲れてるときは各種エナジードリンクと交換したりする
1日1ポイントでどの店も2~5でよく冷えたジュースもらえる
前は開店1時間は店のカップジュース各種飲み放題の店あった
あとカードに貯玉してるとこはカウンターにカード渡してそこから玉引き落とし
冷凍庫に入ってるクーリッシュとかと交換する
疲れてるときは各種エナジードリンクと交換したりする
例えばパチンコ屋に限らずコカ・コーラの自販機でアクエリアスを買うと160円が一般的
普通のスーパーでアクエリアスを買うと大概80円前後(78円とか)
とどのつまりそういうこと
結論ボリスギ
普通のスーパーでアクエリアスを買うと大概80円前後(78円とか)
とどのつまりそういうこと
結論ボリスギ
まぁそもそも普通の自販機の時点でボッタなんだよな
45 :
今は大概コンビニ併設されてるだろ
小さい紙パック160円とかあるわ。
隣にスーパーあるのに何故か常連とか160円で買ってる
隣にスーパーあるのに何故か常連とか160円で買ってる
嫌なら買うなって事やで
文句あるならスーパーで売ってる安いのを冷蔵庫入れておいて自宅から持っていけ
文句あるならスーパーで売ってる安いのを冷蔵庫入れておいて自宅から持っていけ
オレ、某100円ペットボトルジュース自販機屋の元従業員だがマジレスするとジュースや缶コーヒーの値段が高いのはいろいろ理由有り
パチ屋はジュースメーカーによるけど1本につき20~50円の儲け
納入業者はパチ屋に自販機1台につき設置契約時に場所代として200~300万円を支払い、その場所代を稼ぐ為に安物ジュースや缶コーヒーをボッタクリ価格にて販売するわけなんだわ
ドリンクバーの機械設置してメダル等で安価に販売しているパチ屋は自社購入かレンタルの機械だと思う
因みに公共の施設も同様の場所代を前払い
しかも入札だから300万円超えることもある
自販機ジュース業者なら当たり前の事実です
パチ屋はジュースメーカーによるけど1本につき20~50円の儲け
納入業者はパチ屋に自販機1台につき設置契約時に場所代として200~300万円を支払い、その場所代を稼ぐ為に安物ジュースや缶コーヒーをボッタクリ価格にて販売するわけなんだわ
ドリンクバーの機械設置してメダル等で安価に販売しているパチ屋は自社購入かレンタルの機械だと思う
因みに公共の施設も同様の場所代を前払い
しかも入札だから300万円超えることもある
自販機ジュース業者なら当たり前の事実です
高いならそこで買わなきゃいいしジュースごときで高い高い言うならパチンコやめたらいいんだよ
参考:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1469003455/

「ジュースの値段に文句言うならパチンコやめろって・・・・それはまた違くね?」
ピカチュウのキャラクターソングが発売、歌詞がとんでもなくてワロタwww
新基準のCRガロ闇を照らす者のスペックが判明!導入は10月だぜぃ
きゃんっ!女性ホルモンが「ドバドバ出てる!」と感じる瞬間www
良台だったのに人気出なかった不遇なパチスロ台と言えば
参考:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1469003455/

「ジュースの値段に文句言うならパチンコやめろって・・・・それはまた違くね?」
ピカチュウのキャラクターソングが発売、歌詞がとんでもなくてワロタwww
新基準のCRガロ闇を照らす者のスペックが判明!導入は10月だぜぃ
スーパーの中で買うと100円弱なのに自販機は定価。