リオパラ・ドリスタ。5号機初期のNET台は設定判別要素が優秀だったし、萌えスロイベント日でよく設定入ってたから打ちまくって抵抗なくなった
1:
昔は「あんなもん打つやつの気が知れない」と思ってた奴いるだろ?
>>1
そうか?勝てりゃなんでも良いだろ。
とは言え昔はSBJですら打つのは恥ずかしかったが。
リオデカ辺りではもう慣れてたな。
萌えるマリンバトル一択
エバ孫かな
昔はエバですらきめえと思ってた
今は2年間以上化物語ばかり打ってる
歳とって周囲の目があまり気にならなくなったのもある
マジハロ2にドップリハマってからジワジワ抵抗無くなったかな
当時はツインとか打てなかったけど、今なら打てる
まどマギだな
リオパラ
マジハロ2
ツインエンジェル
14:
ドリスタ
ミルキーバー(パチ)
化物語くらいからかな
それまでは恥ずかしくて、間違えてシスクエ3座った時とか顔赤くして3回転だけ回して逃げたことがある
ツインエンジェル2初めて打った時はすげー恥ずかしかったな
大抵は耐性あるけどデレブレのおしりペンペンはキツい
俺秋葉原アイランドしかいかないし
戦国乙女からかな初代はクソ面白かった
ここまでハーレムエースなし
初めて打ったスロットがツインエンジェルだからなぁ
パチの話になるけど戦国乙女からだわ、それまで慶次とかカイジで負けまくった時に気晴らしに萌え台打ってたけど演出がバカバカし過ぎて一回打てばもうお腹いっぱいみたいな台ばっかりの中戦国乙女に出会った
見かけによらずシリアスで萌えと燃えの緩急が絶妙で一気にハマった、それからもう何も気にならなくなった
33:
ツインエンジェルからかな?
ツインエンジェル2は単に相性が良くて
ツインエンジェル3以降の台はリール無視で液晶をガン見してる…
むしろ今じゃ、「こいつは俺の嫁だぜアピール」のために打ってる
これはリオパラ
萌えと認識してたのがいつかわからんけどツイン3かな
ツイン3や初代シンブレは座るのが恥ずかしかった
一時期パチンコに避難して平和の台ばかり打ってて戻ってきたら気にならなくなってた
46:
萌え台よりAKBとか打つ方がおっさんにはきつい
常連の知り合いはいわゆる北斗番長タイプだったけど見事にまどかにハマったな
1stとかZとかは知ってるおっさんだから下地はあったのかもしれんが…
ツイン2かな。
すっげぇ恥ずかしくて抵抗あったけどw
ハマったのはマイスロあったのが大きかったと思う。
3はホールで100万g打ったからなw
客層が変わっただけ
新台というだけで、土方DQNがマドマギ打つのを見た時から
萌え台が昔に比べて異様に増えたんだからごく自然の流れだよね
参考:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1460123391/
「言うてもさすがのぽっくんも初代ツインエンジェルでRT中のBIGでアニソンが流れだした時は驚愕したけどなw」
調子に乗ってたらマジハロ5で10万負けたwwwwwwwwwwww
【朗報】リプニツカヤたん、ガチで育成成功!!!
自分で息が臭いって自覚あるやつwwwwwwwww
さよなら絶望先生とかいう漫画wwwwww
パチスロ「ミルキィホームズ」初打ち評判まとめフリーズ報告多数あり!
萌え系以外でも台が面白けりゃ打つし、そうじゃなきゃ打たない