
こんなん番長2に決まとる
俺はサラ番
2はバーを狙えと超番の糞っぷりが酷い
サラ番は熱い演出がハズレまくるからなぁ
もう、ハイハイって感じ
番長2
サラ番は設定6でも直撃がほとんどないのと、引き戻し弱いのと、仁王門が糞
7:
サラ番頂の色分けるのはいいけど昇格要素無かったのが敗因
赤の時点でやる気無くなる
どう考えても番長2だろ
サラ番は詰め込みすぎたゴミ。
番長2製作スタッフが一人もいないという時点でお察しだけどな
サラ番は糞台
11:
番長2
天井→バーを狙えー!→天国スルー
ねーよwww
番長2
やっぱ超番はいつくるかわからんリアルボナであるべき
ん~、難しいな
2はバケの悪夢で何度泣かされたことか…
サラ番はマップ解除で良いんだけど、もうちょっと当たり易くても…
2は演出がどこでも楽しめるが、サラ番はもう研修前から無理とかわかっちゃうし…
特にサラ番のボナ後のガセ前兆はひどい
純増はサラ番に軍配だし、頂の復帰とか入り易さは2だし…
でも、やっぱ二台並んでたらサラ番打つかな
サラ番はボーナス終了後100ゲーム以内の解析出さないから糞
高設定らしき台打つとガセ前兆7ゲームから外してもその後謎当たりする
底設定と高設定ではかなりの差があると思われ
45 :
番長2派です。
1回200Gくらい上乗せすれば大分安定するし、純増2枚だけど結果的にサラ番より出玉がある。
47:
番長2もサラ番も6の機械割ゴミ過ぎ
ていうか勝率悪すぎ
そもそも年間のMVPに選ばれた「番長2」とクソ台の「サラ番」を比べてる事自体がおかしい
てかブルーレジェンドの解析なんで未だに公表されないの?
ここまで来たらもう公表しないもんだと思ってるけど。
サラ番はシステムが似たような感じだったから飽きてただけ
モンキー2も同じ
転生や絆みたいにシステムざっくり変えて出したほうが新鮮味あって面白かったのに
懐古厨のために安定に走ったからダメ
サラ番は最初はとんでもないクソ台だと思ったが、ハーデスと同じ感覚で打つとイライラしなくなった
駆け抜け前提で消化して、たまに来るチャンスに期待する感じ
メリハリがあるから番長2よりは好きかなあ
仁王門は良かったよね
頂抽選が視認出来るという…
たまに出来レっぽい時あるけどさ
確かに引き戻し激減はキツいが純増が上がってるから仕方ないのかな
78:
連続演出中の横のランプ考えた奴センスなさすぎw
頂中なんかはナビなし時に自分で狙うのが楽しいんだっつの
ていうか基本50ゲームん中にどれだけのヒキを要求すんねん
文句なしに番長2
>>78
これな
目押しの楽しみゼロ
横ランプ無くてもゲーム性に全く影響ないという無駄ギミック
ゴミレギュラーが無い
純増が高い
これだけで俺にとっては番長2より断然良い
ただ轟と雫ATつまらなすぎて鏡一択になるのがな
あとハンコのシステムはいらんから他に割使って欲しかった
直乗せがメインな分、ラッシュ中は番長2のほうが圧倒的に面白い
サラ番はもはや、ラッシュ入れて薄い特化引いて事故らせろいう感じのゲーム性で
そこらじゅうにあふれてるありがちな凡台に落ち着いてる
通常時も番長2のほうが遥かに現実的に解除ボナあったと思う
サラ番は糞深いとこ行きやすい、おかげで200ゾーン抜けた時点で通路化する台
でも、レジがないので相殺ってとこだけど
どっちが通常時退屈しないかって言ったら間違いなく番長2
総括すると番長2>サラ番
タイトル的にもメーカーも完全に納得して作り上げたものじゃないだろうしね
番長3じゃなく、外伝みたいにタイトル傷つけないように逃げ道作ってるし
作ったメーカー自身も番長の正当な続編として扱いたくない作品だったんだろうし
参考:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1456919568/
「サラ番は都市伝説級のレアフラグたくさんある時点でクソ台だよねw 絶頂ラッシュとかブルーレジェンド中じゃないと引けない仕様だし、Wスラッシュとか青頂とか・・言いだしたらキリがない、それでいて機械割り低いしなw」
蘇るシザーマンの恐怖、『クロックタワー』の精神的続編『NightCry』PC版が今春に配信決定!
Apple製品のデザインは実は1950年代の商品のパクリだった
いきなり!ステーキ、高速道路のサービスエリアに初出店
アメトーークが「桃太郎電鉄芸人」を放送した理由がヤバすぎる件www(画像あり)
まぁどっちも辛いけどな