ジャグラーしか作らないとか言うても乙女妖怪ざくろとか結構面白いけどね
1:
ジャグの新台ってさ
ぶっちゃけ要らんよな
新台入替→高設定入るかも
でも現実→新台入替費用回収の為にクソ設定
こんな無駄なことするなら1機種ずっと大事に高設定使いながら遊ばせてくれる方が客も店もwinwinだと思わないか?
三洋の海化して来ている
5:
てかみんジャグジャグガハッピー2辺りから訳わからん挙動やん
KTなんかストック機みたいな出方するし
マイ3も1000ハマり超え何回も見てるわ
初代アイムの時は1000ハマりとか見た事無いんだが
不思議だわ
>>5
わかる
ニューアイム辺りから開発チーム変わってると勝手に思ってる
パイオニアでもオアシスとハナハナは開発部所が違うみたいだし
北は低設定のバケ確上げてベースを下げてると思う
6:
>>1
マイジャグ2が20台ある店
マイジャグ3を新たに10台導入
マイジャグ3の稼動超良好、マイジャグ2の稼動落ちる
なぜかマイジャグ2の方が設定入れてる感じで出してるのにそれでも客はマイジャグ3に夢中
高設定を使っても客は新し物を好むのがよくわかる光景
つまり客が糞
まさに嫌なら打つななんだが、客が馬鹿なのよな
マイ1→マイ2くらいしか褒められた進化がないからな
14:
お前らホントに社会人か?
開発部からすれば新しい物を常に開発していかないと
仕事にならないだろ
それによっていろんな会社に仕事が回ってくる
ホント>>1みたいな社会を
知らない奴って悲しいよな アホすぎるわ
>>14
開発部の仕事はジャグラーの開発じゃなくていいだろ
開発部名乗るなら光るだけの台を年に何台も開発してないで別の台開発しろよ
>>14
言ってる意味は分かるが、たしかに頭が悪いだろ
『開発』なんだからなにか『新しい事』を考えないといけない
それが出せども出せども、GOGOランプが関の山か
あげくのはてには、みんなのジャグラーってあったな
『みんなの意見を取り入れた』ってバカじゃないか
>>14
サミーやユニバみたいな肥大化して走り続けないと死んじゃう会社は分かるんだが、
北電子は相変わらずジャグしか作ってないじゃん(ときどきヘンなの出すけどw)
回転率あげなくても会社維持できるんじゃないの?
マイジャグ3はマイジャグ2にプレミア告知を増やしただけで、中身は特別変った所はなく
マイジャグ2は初代マイジャグにプレミア告知を付けただけで中身はほぼ同じ
初代マイジャグは中身は違いますがアイム系のGOGOランプをただ移植しただけ、
初代も2も3も、そのまんまみたいな・・・
北電子さん、もう少しどうにかなりませんか?
中身、少し変えろ!
あんな液晶も付いてない台をパネルと絵柄とランプちょっと変えて新台でバカバカ出して売れまくるんだから北電子は『うまーw』なんだろうな
やってる事は海と変わらんからそのうち飽きられて三洋みたいに下火になるだろうけど
22:
たいした努力もしないでトップになる奴ってなんて言うか知ってる?
天才っていうんだよ
開発費ってものによっちゃ莫大な額になるけど
この台は絶対そんなにかからないでしょ。
極端に言えば、人員も期間もほぼなしでいけるんじゃないのか?
1台いくらで売ってるんだよ?
海はね、賛否両論あるだろけど、新しいのには新しいやつなりの演出とか振り分けの違いとか色々あるんよ
そりゃ昔より飽きられてはいるしキツイけど、なんとか失敗しながらもギリギリシンプルなライン保ちながら新しいこと頑張ろうって気概は見える
気概は
キタックさんもよ、気概見せてクレヨン
キタックがジャグ以外の新しいものを開発すると100%大ゴケする
これが現実
そのせいで山佐の蛙みたいにジャグでは冒険はいっさい出来ず同じものしか作れない
参考:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1439579539/
「ジャグラーは今ホールのあるスロットで1番純増多いからな、確か純増13枚とかあった気がするよ。その瞬発力がある限り永遠に飽きられる事はないよ」
【ラブライブ!】本日のコミケ、最高にクオリティの高いにこにーが発見される
「甲子園で女子高生を盗撮する男」と言う動画が話題に
海外「何でこれを学校で教えないんだ」 日米2人の英雄の物語に外国人が感動
【ハンターハンター】ボマーのカウントダウンは爆発瞬間にその場所を凝すれば助かったんじゃね?