引けもしない特化ゾーンが多過ぎたのが原因かなと、スラッシュ、ダブルスラッシュ、ブルーレジェンド、青頂ラッシュ、絶頂ラッシュのループとどれも引ける気がしなくて近寄りがたい感じ、前作は頂ラッシュ入った時点で喜べたがサラ番では特化ゾーン入れてスタートラインってのがな
「こうすればよかった」を挙げてけ
BB、頂共、昇格抽選イラネ
仁王門とボーナスの抽選と前兆を同時にしろよ
轟頂でパネル消灯パンダが何故スカるんだよ
青BB、青頂、スラッシュ、絶頂イラネ
オスベルは仁王門確定でよかった
雫でなく操
>>4
いやそれはむしろ雫の方がいい
AT中にオスベル引いて上乗せなし。
通常時の最強チェリーから青7で40G終了。
何より、ボナG数の振り分け仕様は失敗。
番長2から散々文句言われてたろうに。
マップのバリエーションを増やして欲しかった
青7、410枚
赤7、312枚
BAR、130枚
赤頂RT100G
青頂RT200G
機械割6で115%、5で110%、4で104%、3で101%でお願いしますー
ゾーン以外が死にゲーになるからCZゾーンとか作ればいいのに。
モードAなら100,300とかが仁王門に入るかもゾーンとかさ。
250放置が多過ぎて打てないわ。
仁王門がマジでいらない
これなくして他の部分に当てるだけで大分良くなる
レア役で仁王門当選もあればいいよ
吉宗みたいな1G連と枚数上乗せがあればよかった
4号機のときは青7引いただけで1G連もろた!感あったけど今のは何もない
マップの数は多いのに似たり寄ったりで意味がない
スラッシュだけで良いのにSSとかいらん青頂もいらん
毎度思うけどチャンス目の確率の低下って仕様は嫌いだ
鏡慶志郎みたいな良い新キャラを沢山出してカプセルホテルみたいな良い演出を出す
あと青頂とかスラッシュとか色々要素増えるとどれも引けない気がしてしまうのでシンプルにする
みんな頂が好きなんだから初当たりは
全部頂ラッシュでいいよ
発表された時点で初当り頂じゃないから駄目だと思ってたよ。
40Gのゴミボーナスでどうしろと
40G間で奇跡的にチャンス目2回引いて頂非当選
どうしろと
番長2もそうだったけど、ボナ40Gが続くとイライラする仕様は改善してほしかった。
そこの振り分けが勝ち負けにおいて最も重要っておかしいだろうが。
全て番長2に戻せばいい、スラッシュとかいらんわ
>>35
番長2程度の吸い込みじゃホールさんが買ってくれないの知らんのか?
無知で馬鹿なユーザーは黙ってろよ
演出が単調で熱いと寒いが極端
仁王門の2段階抽選とその当選率の低さは要らんと思う
猛仁王門無くしてその分仁王門の当選率上げて欲しい
SSと純増を2.5以下に削って余ったりソースを頂の当選率アップとかに回して欲しい
前兆カウントがちっとも楽しくない
これじゃ番長を名乗れない
1番の改善点は吹くようにすることだろ
全然出ねえし
ホールだけのことを考えたスペックがだめ
参考:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1422366054/
「この台、新台初日に1回打ったきりだな・・当たるのがほとんど天井付近でつまらんw 高純増AT機で特化ゾーン盛り込むと通常時と通常ATが悲惨過ぎる」
FF15の料理が実写越えててワロタwwwwwwww
歴代のアニエス・ベーで最もダサい店舗はコレ
アホみたいに車間距離空ける奴www
タワーディフェンスゲーム「ぼくの一人戦争+」が激ムズすぎるwww
治安が悪い、街が汚い、貧乏くさいのネガティブイメージを東京足立区が払拭
新台初日にフリーズ引いちゃう僕ちゃんwwwww
サラ番て頂のセット継続が皆無なんだよな
2の場合は頂に当選した時点で1〜5セット
最初のボーナス中に複数回7揃いが引ければ最低でも揃えただけセットストックする
このシステムに助けられてた人は間違無く多いはず
多分これ