
他のメーカー真似してくるかね?周期抽選とかあべシステムとか新たなものが生まれはしたけどゲーム数解除みたいに主流になった抽選システムないな
にしても
通常ゲームの7割強が無抽選か1/8000ってとんでもねーな。
そんでもってボーナス確率約1/200って
もうこれ詐欺だよなぁ。今更だけどさ。
>>527
システム理解してなさすぎだろ
マップ抽選に加え当然レア役抽選はある
それを無抽選というのならレア役でしか当選しない台は全部無抽選だ
理解しとるわハゲ
モードBいくのは良いけど、Bをループする台はダメだな
こんな台打ってる人間自体がダメだろどっちかというと
弱チェリーや弁当で雫移行したときってマップレベル3になってるの?
>>552
そのマップでの高確
Lv0~2 雫
Lv3~ 剛天
ありがとう。理解した。
雫ステ=マップレベル3以上だと思ってたよ
レア役からの高確移行からのマップ解除はまずないわけねw
マップレベル2以下の高確て低確とマップ解除確率変わらないよね確か
あ、一応強チェ、チャ目での解除確率が上がるのか
打ち始めたばかりのころは研修中龍玉演出よく出てたのに
演出をだいたい理解してきたこの頃は全く出なくなった
龍玉どころか仁王像3つ点灯すら稀だw
今回マップ前兆中にレア役ひいても書き換えないときがあるようだな
こないだマップ前兆の予兆の部分で最強チェリーを引いて、研修後の対決で解除したことがある
青7だったから最強チェリーの分だと分かったけど、どうもわかりづらかった
というか前兆始まったらフェイクでも本前兆でも途中でフリーズ引かない限り、途中で仁王門もボーナスも出てこないよ。
202Gで1消灯したら203Gで中チェ引いても強弁当引いても233Gまで当たりません。
なんか雑誌みたら未だにレベル3と4の違いをハッキリしてないんだけどなんなの?
解析というメーカー小出し情報で足並み揃えてんだろうけど
ここで散々書かれてることを「絶賛調査中!」とかいわれてもなぁ
>>706
雑誌が常に同じ情報書くと思うなよ
3と4の違いはガセ前兆の発生率のみって既出なんだよ
批判しといて恥ずかしい奴だな
>>706
出してくれるだけ良いよ
ヤマサなんてテーブルのG数解析出さないし
マップレベル3=ほぼガセ前兆は来ない
マップレベル4=ほぼガセ前兆が来る
この認識だけで十分
マップ方式って浸透し無さそうだよね
友達に説明してもイマイチ解ってもらえない
「ボーナス後にモードが決まって、それによってボーナスが当たりやすいゾーンがどこになるかが決まる。」
「前作もボーナスでモードが決まってたけど、それによって決定されてたのは当たるG数。今作はG数が決まるわけではない」
「モードAでは基本100台が偶数の所の前半部分に当たりやすいゾーンが来やすい」
「モードBでは100台が奇数の~」
かいつまんで言えばこんな感じだよね?
>>727
挙動は大して変わらないから分からないならそれで良いだろ
剛天ステージから研修いって、一体点灯から花見何のチャンスアップもなく負け。
剛天からの発展ってこんなもん?
>>732
単なるMAP3以上のMAP高確ってだけだからな。
少し期待出来るって程度。
スンマセン、解除予定の規定ゲーム数とマップはそれぞれ独立していると考えてokでしょうか?
規定Gなんてないんだよ
マップのレベルが高い時にたまたま解除するかレア役解除するか
規定Gと言えるのはモードの最大天井だけ
マップ方式ってレア役解除がしやすくなって極稀に解除あるって認識だけど違うんかね
30G間だけ、ジャグラーの設定6くらいで当たるよって感じ
たとえばモードA201~232Gの毎ゲームで1/128(高確1/99)の解除抽選に加えてそのG間のレア役の解除率もアップ
参考:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1421798095/

「要は簡単に天井まで連れて行かれるって事だな、レア役が何も仕事しない台は駄目だわ。バジリスクやまどマギのスイカを見習ってほしい。たった30Gで当たり引けとか無理ですわ、それ以外無抽選だし」
パチンコ2007年の導入機種が名機揃いな件
成人式に行ったら人生変わったwwwwwwww
【画像】 東大医学部ラグビー部凄すぎwwwwwww
猫を膝にのせたまま飯くってたら
美少女コスプレイヤーくろねこさんのラブライブかよちんコスが半端なく可愛い!
久々にバジリスク2とか打ってみたが・・・