
番長3って薄い所引いて薄い所引いてやっとAT頂ラッシュ引いて、今度はプレミアフラグ引いてようやく3桁乗せとかする訳じゃないですか、バットマンなら最悪1/15で3桁上乗せするんですよ、なぜ番長3より人気ないのだろう
個人的にはサラ番なんかでレア役率落ちる
頂でショボい上乗せよりも、自力で
1/15とか1/9の3桁乗せ自力で勝ち取る方が
ギャンブルって感じで好きだけどなー
まあ演出はつまらんけど
良台まであと何が足らんのだろうか
>>502
個人的にはメインの上乗せ契機のセレクトが単調すぎるのがイマイチ
選択するの自体はいいとおもうけどさ
そもそも上乗せレクト自体が重いんだよな
連荘性あるからなおさら
ART中のレア役は中押しで分かる感じかな?
ただ中段赤7とか止まるんかなw
15枚の払い出しは好き。
中押し手順は雑誌に載ってたよ
中押しBAR狙い
①中中段ベル停止(強ベル)
→左右フリー
②中中段リプ停止(MB)
→左右フリー
③中中段BAR停止(1枚役)
→左赤7狙い、右バット狙い
→2連赤7が上中段停止(強チャンス目)
→2連赤7が中下段停止(チャンス目)
④中中段チェリー停止(弱強チェリー、スイカ)
→右バット狙い、左チェリー狙い
(右上段スイカでスイカ、右中段ベルで弱、リプで強チェリー)
⑤中中段スイカ停止(チャンス目)
→左バット狙い、右フリー
そもそも1/15で100以上ってだから何って感じだわ
その分10Gばっかだし
1/9とか1/3もあるだろうがそんなん正解すんの1/15正解するより確率低いだろ
つーかトータルでみたら他の台と上乗せ性能大差ねーだろ
演出が糞でつまらないし、上乗せがイラつくとかゴミ過ぎ
主人公もなんか変態看たいで気持ち悪いし
自分で選べて楽しい人もいるみたいだけどさ、
2択とか4択とかで3桁ハズしてもイライラするだけなんだけど
当然ハズす事の方が多いから、常にイライラする
パチメーカーのスロじゃないんだからさあ…
>>498
でも他の台の3桁乗せなんて確率で見たらハナから来る頭がないからこっちのが普通にわくわく出来るしょ
この台でイライラしちゃうのはわからんでもないけど
だいたいそういう僅差で取れない悔しい思いしまくる台はエンタが先に出してるから耐性あるもんやろ
今日エスパー発揮して8000枚出たけどひどく疲れたわ…
ガチ15択とか神経すり減らされてかなわん
3桁が100ばっかじゃなく200や300も結構あるのが良いな
4択や5択で200や300があるとかなりドキドキできるわ
AT中の演出は最近の台の中では1番好きだわ
ただ、通常時からAT入れて一度デカイ上乗せするまでがキツすぎる
まぁ、最近のほとんどの機種に言える事だけどね
初打ちしたけど、こいつはちょっと擁護できないクソ台だな
BCでバットマン絵柄狙えでハズレ→シャッターヤクモノ動いてボタン→ハズレとか最悪だわ
ああいうのはヤクモノが動いた時点で確定にしろよ
>>461
マジハロ4「そうわよね」
ボーナス中のレア役の仕事っぷりはこの台最強でしょ
ボーナス準備中にも箱くれるのな
それもボーナス中の箱とは別会計でw
>>457
最近のユニバ系は痒いところに手が届く仕様が多いから
どこで引いても引き損ナシ!が客付きの良さなんじゃないかなっておもってる
元々安いのか知らんが中古132,666円やて~(機歴バンドル品だから?)
一方リングは未だに478,133円やて~
同期のささみさんは41万円なのであったw
そもそもバットマン自体需要ないだろ
転載元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1411729702/
「まあ・・・日本じゃ無名のアメコミヒーローだしな。ああゆう系の筋肉ムキムキの奴がパンチしてキックして~っての日本じゃ受け悪いしな、やっぱ題材が悪いわ」
【悲報】ツイッターに御嶽山の噴火1分前に投稿した人のツイートが途絶える
上原多香子の夫TENNの自殺理由は離婚話か!?(遺書内容あり)
鉄拳3rd前兆スカ330に飛びつく奴養分杉ワロタwww
ねんどろいど「まどか☆マギカ 悪魔ほむら」「ガルパン IV号戦車D型」
スロットでゲームとして一番面白いのは何の台?
経済格差で大学を中退する者が2割を超す、何のために勉強してるのか
大都技研がパチスロ規制を受け「あの機種」の続編を開発中!?
マジかよ.....