甘デジでちょろっと遊ぼうとしても気付いたら1万円2万円無くなっている事も珍しくない。昔の甘デジと違って全然遊べないという声も多い、スペックが問題なのか?
「甘デジは打ってはいけない!」参考:2ちゃんねる
甘デジは店舗に設置されてる機種の中でも1番利益率が高い。
当たりが軽く安定志向なので安定して負けるハメになる。
雑誌やらブログで誌上プロが実践してるけど、ただのステマでしか無い。
実際釘が開いてるなんてことは本当に稀。
これでも甘うちますか?
回れば打つよ
回らなければ打たないこれ常識な
プロでさえ、もう甘打ってないもんな
MAXの鬼とかビーバップとか打ってるプロなんて、俺には無理
>>3
甘を開ける気のある店が壊滅的に少ない。
わかりやすい釘調整などしてくれないので釘見て見抜くのも難しく、試し打ちの必要がある。ダメなら次、次、とやっているうちに気づいたら回収不能なほどの投資。
甘の利益率が高いのは
電サポ率が高い分多く削れるというところからくる
玉が増やせれば客側の利益率は上がるということだ
保3止めとか大当たり中のスルー通しとか
コシャテクが通用するのは甘の特権
甘デジってどこの店も糞釘鉄板でしょ。
甘い店でもボーダー+1,2程度で時短削りとか。無理ゲー。
これは本当その通り
行動範囲の店は甘海の島がハッキリ空洞化してる
短時間でも長時間でも接することが出来る甘海は
甘く扱えば稼働率絶好調になるはずなのに
店が差球リミットを低くし過ぎてて勝てず4円だと客がめちゃくちゃ割損だから
露骨に敬遠されてる
甘デジ本当にエグイよな
遊パチとか謳ってたのはマジで白海まで
それからどんどん酷くなってハマりもえぐいわ
マジ詐欺パチの真骨頂
マイホでは客も気づいてるから誰も打ってない
4円甘で一番抜いてるの丸分かり
釘開いてるかどうかの恩恵がすぐに出てくるのが甘だけど
釘開いてるなら、甘の方が安定する。
どの地域も甘は厳しそうだな
イベントとしても盛り上がらないし、開ける機会が無い
回らんね
当たっても一撃離脱
海すら回らん
甘は釘が結果に反映されやすいぶん糞釘だとまぐれ勝ちが厳しい
勝ってもチョロ勝ちとか、必然的に勝率悪い→勝てない機種とのレッテル貼られて客がいなくなる
デジハネは電サポ比率が高いので
上級者向け
出玉の釘が重要だし、もちろん止め打ちが重要
ところが客層はぬるいwww
島中フル稼動の時でも以前より明らかに露骨に少ないんだよ
サルでもわかるレベル
等価の時より出球が少なく
見た目の出球感も露骨に少ない 。
換金差があるなら若干でも出球感は増すはずなのに
等価の時より粘ると飲まれることが格段に増えた。
粘って増える積めるのは10日に1回とか。
持ち球か現金かで台のコンディションが変わる時がある
イベントで釘いじってくるホールでも甘だけは完全放置だわ
甘の釘いじってるホールなんて今有るのか?
ネカセがひどい店はボッタ確定
4円の沖縄3はもうダメ
誰も勝てない遊びにならないムリゲーもいいとこ
ズブズブ負け続けて気が付けば爆損街道まっしぐらで不快極まりない
おそらく最初から利益率の高い1パチ用スペックなんだろう。
だから大手は早々に4円降板させて1円の主力にした。
機械代を4円の客に払わせてから1円に導入って最初から客を馬鹿にしてるんだ
遊パチにはパチンコの詐欺性が凝縮されている
>>45
駄目なのはお前とお前の行ってる店だろw
沖縄3全然関係ねぇじゃんw
店の扱い売り方が全てだろ。
出してる店の甘は楽しい
回収しかもキツい回収だと超絶不愉快
印象が極端なんだよ結果の出やすい甘は。
でもパチンコ店は回収が基本なんだから
偶然に勝てるチャンスの少なさから言って
(ミドルなら単発や2連で客個人の当日収支プラスは普通にあり得るけど
回収甘では極めて困難=店が安定して勝ちやすい)
甘打つべからずは正しいと思う。
参考ここまで:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1407340544/l50
「甘デジ!遊べるコーナーとか言っておいて実は高い粗利率を設定してる店が殆どなんだ!煽りぬきでこの業界って客を騙す事に力注ぎ過ぎだよなw」
元カノが「結婚して!でなきゃ氏ぬ!」と電話してきたので、俺は「今部屋に女性いるから」と電話を切ったら
週刊少年チャンピオンとかいう泥沼wwww
【超絶悲報】 安倍総理「ついてねえなあ」とぼやいてゴルフを中断し官邸へ
なんでFPSって動かないスナイパーって嫌われるの?
猫の不審死が東京大田区で相次ぐ、毒物か?
グランドオープン店で設定6狙った結果wwwww
エヴァンゲリオン決意の刻って何がダメだったの?
詐欺とか今更過ぎるだろ