
こういうのって大体お金が絡んでいる、規制して得をする団体や企業が存在するという事。パチンコ屋のイベント禁止なんかも同じ。射幸性を煽らないようにってのはどう考えても表向きの理由である
「なんで4号機って規制したの?」参考:2ちゃんねる
吸い込みスピードは今と変わらないんだが?
5号機移行よりみなし機撤去が本命。
新台がまとめて売れる、多額の出費に耐えられない中小ホールを潰せるでメーカーと大手ホールは一石二鳥。
4号機は引ければ一発逆転があった。5号機は天井が強力だった時はまだ何とかなったが、今のは引いてもそれなりしか出ない。
大半のホールに高設定が期待できない昨今の現状を考えると、射幸性を煽るという意味では抑制が掛かった。
遊技人口の減少はその結果だね
遮光性が高かったんだよ。一日打って20万勝ちとかもあった。
それで遊べる5号機の時代到来してる。
遊べる5号機(笑)とはなんだったのか
4号機時代は勝ち組と負け組が二極化してたってだけで4号機時代のがよっぽど遊べた
フットワークと情報だけで勝ててたからな
今は情弱情強関係なくプレミアフラグ引けば勝ちってだけの作業
4号機吉宗のスペックヤバくないか?
BIG(711枚)
設定1 1/242
設定6 1/238
REG
設定1 1/242
設定6 1/238
これで設定1でもボナ後60%くらいで1000G以上のRTに突入するらしい
そりゃあ規制される訳だは
遊べる(笑)がモットーの5号機時代に20スロじゃまともに遊べなくなり低貸スロが増えてきてるとかもはやギャグでしょ。
4号機と比べたら今の5号機のボーナス枚数て半分以下になってるんだよな(笑)
4号機時代はバケでも127枚が当たり前だった
今のAT機のバケって何枚だっけ?
パチンコなんかは今でも50万勝ちがあるよね
だから射幸性がどうこうとか消費者保護とかはまったく関係ない
やっぱりなんらかの縄張り争いがあったのかなあ
最近の五号機ATはえらいボーナス枚数減っとるよな
通常時もベルが3枚とかになっててイライラするし
その節約した分がATの破壊力に回されてるのか?というと
全然そんなことなく、150~200枚程度しか出ないで終了が殆ど
下手したら100枚程度で終了も珍しくないよな金減るスピードは速いのにAT入っても雀の涙
5スロでもツッパや乱れ打ちすると2万ぐらい負けれるからな
20スロなら8万か
たまたま運が悪いとかじゃなく、他の台見てもマイナス3000枚~4000枚の吸い込みが当たり前のようにある
マジで4号機と吸い込み変わらん
初代ミリゴは正式には販売してなく結局最後までβテストみたいな感じだったはず。
本来は一部のアルゼ直営店にしか設置されないようなのが全国に大量設置という異様な事態になった
ゴッドが上を怒らせたのが5号機になる切っ掛けとはよく聞く
ユニバはいまの状況の責任とるべき
めんぼくねえ
規制が業界を衰退させるとは、その時は誰も思ってなかったんだろうな。
>>89
そもそも業界を衰退させる為の規制なんですが最近打ち始めた方ですか?
1日で百万円とか狂ってたもんな
もう当時打ってたやつと五号機世代って半々くらいになっちまったのかな
吸い込みは同じで4号機と5号機の出玉速度の違いは鬱陶しいな
GODのPGG500Gで4500枚以上出てたのに、今は1500Gとか
3倍も時間かかるからリーマンとかなら回収の目処が立っても時間が足りないとかありがち
>>106
1K平均が10Gぐらい違う。確定役以外の当たりを抽選しないモードがある。出玉速度が速い分、通常を回す時間も長くなる。
これで初代GODと吸い込み同じとか(笑)
四号機規制かかったころ弱小メーカーにいたけど
最高戦犯はアラジンA、これは当時メーカーいた奴なら誰でも知ってる
もう20スロ規制して5スロのみにしろよ
参考ここまで:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1402360074/
「国民(無職)の為の規制なら20円スロ禁止か現状のAT、ART機は4号機と同じく禁止になるハズなんだよね、それが掛からないっちゅう事は今この状況下で規制を掛けた所が儲かってるからなんだよな」
【画像】 俺の嫁がすごい変な格好で料理しているんだがwwww
伊東監督「自覚を」KO成瀬を2軍降格
正直今週のアッコにおまかせ観てガチで引いた奴wwwwww
大学のボッチ女に声かけた結果wwwwwwww
パチンコ化物語大コケの原因
新台のCR化物語打ってきたぜお!ぜお!