
やっぱりボーナス合算とかえらい事になるの?
機械割りって、頭が悪いからわからんよ。
詳しく教えてくれよ。
1%違ったら、全然、違うんか???
>>2
割97は1Gあたり約2円ずつ減っていく。
割103は1Gあたり約2円ずつ増えていく。
机上の計算だが、おわかり?
>>4
説明ありがとう。
100%超えてたら、1ゲームあたり増えていく。
100%切ってたら、1ゲームあたり減っていく。
でも、なんで97%???
3%切ってたら、2円になるの?????
>>5
1G回すのには3枚必要。つまり60円かかるので
60×0.97-60=-1.8
機械割が97%なら1G回すと1.8円の損になるわけですよ。
>>16
分かりやすい!
本当はINとOUTの差枚だし、
交換率も関係するが、
60円×0.97の方が概念としては分かりやすいやろ。
60円に1.19掛けてみ。
一回転回すのに60円かかるだろ
60円が97%になるのと
60円が103%になるのとでは
10000回転で600000円投資したことになり
10000回転したときにそれぞれ
97%だと600000円が582000円に
103%だと600000円が618000円になる
4号機ジャグがフル攻略で116%だっけか
あれに天井つけたみたいなもんだろ
4号機の爆裂AT機が6-7枚交換とか多かったのは、
6が127%とかの機械割で、
上記計算上でも等価だとシャレにならんかったから。
説明ありがとう。俺でも、理解できたよ。
アイジャグのベルとピエロを確定役にすればほら一気に119%
ボーナスストックにすれば
リプ小役優先でペカるまで無限RTならある意味ストックだな
アイムを今のまま120%にすると
BIG 1/227
REG 1/227これで機械割120%
>>21
アイジャグって1k45G回ったりすんの?
1k40Gでビッグ311枚レギュラー100枚以上取れて合算1/110(1:1)の
頑固一徹がシミュレーション割で119%なんだけど。
失礼、合算1/110も切ってるの間違い。
この程度でも検定通らないくせに下手すると3万枚出るAT機はガンガン通してる保通協の存在意義w
>>22
保通協なんて踏ん反り返って客が負けそうな台ばっか通してくるからな。
検定通過しなかった台は客が勝ってしまう台ってことだろうな。
>>28
検定通過しても売るかどうか決めるのはメーカーだし 導入するかどうかを決めるのはホール
検定の仕様上出ない台のほうが圧倒的に検定通しやすいんだけどな
本気になったらもっと出ない台作れるよ
>>29
おまけで言うと打つかどうかは客次第やしね
6で119%有っても設定入らないだけだろw
ジャグラーを優遇して使う店が多いのは割りが低くて設定が入れやすく客づきがいいから
マイジャグ2みたいにある程度割が高いのを作ったところで結局強い日でもメインで入れてくるのは割105前後の設定
せめて4号機ジャグの機械割に戻してくれ
フル攻略1で100%超えて、変判きいて、6で114%あれば文句は言わない
「今のジャグラーは機械割り低すぎ・・北電子は努力しろ」
【画像あり】 じいちゃんが山で拾ってきた犬がなんかおかしいwww
【技術大国】日本が産油国に! 石油代わりになる『藻類オイル』の開発進む
袋ラーメン食ってると死にたくなるよな…………
職場で接しているうちに好意を持った奥手の男性に思い切って告白する事にした
猫飼ったはいいがうんちの世話が面倒なんだが
スロットまどかマギカの穢れの大きさって、内部と完全に一致してない?
5000G回してプラス2000枚なら
5000×3枚=15000枚使用して
17000枚得ているんだから
17000÷15000=1.13(113%)だと思ってた。