1 :当記事はパチパチマニアックス@管理人が編集しています:2013/12/10(火) 21:42:28.76 ID:ORGHajKd
2chで書くなとか言われてんの?
自称設定師は大勢いるけどね
今どき設定師なんていねーだろ
パソコンでポチッとやるだけだよ
全台設定1でお願いしますってイチイチ設定師に言うのか?
>>1
番組になら出てるぞ設定師
おれに設定任せたら繁盛さしてやるのにな
パソコンで外部から信号送って設定変えてるんだろ?
わざわざ手動でやるわけないだろ。
パチスロが出始めて何年たってると思ってるんだよ。
ホールからの要望に答えないと台売れないぞ
今日のうちの店の設定な
獣王
1141111111
エウレカ
1121111121111111
慶次
1231113111
化物語
21113
いっとくけどこれらの機種の平均のIN枚数は18000枚程度はあるからな
現実なんてこんなもんだよ
早く違う趣味を見つけた方が良いと個人的には思う
>>13
こういう風に2とか3を混ぜる意味ってぶっちゃけあるの?出玉や稼働がそんな変わるもの?
そりゃ>>13の妄想だからな
基本設定3なんてのは入れる事ないでしょ
抜くなら1
昔はイベントだとコンサル呼んで設定打ってもらってたけど
今は新装でもほぼベタピンだから、設定師なんて廃業してるんじゃね?
昔、設定いじってた頃あったから言わせてもらうけど
実際ホールに置いてある設定は1か2ばっかだぞ
1は抜くための設定、2は出ないには出ないけどたまに噴く&多少軽いから高設定っぽく見せられる
3、4、5、6なんて基本使わなくても問題なし
設定が期待できる日だったらって思うかもしれんが、実際は最高で4くらいしか使わない
ほとんどの店は、5台あったら平日は4台が1で、残り1台が設定2だろ
店にもよるけど、還元する日なら4台に設定2で、1台を4ってところか
親切な店なら、4台を設定2にして1台だけ4を使ったりする
まぁ、結局は商売だから甘くはないわな
やる前から負ける事考える馬鹿いるかよこのヤロー!!
この言葉ほんまかっこいい
まぁ負けるんですけど
オールナイトで有名な地域の小規模チェーンの店長やってたことあるんだけど
設定は店長か副店長がやってた
ただ本部から送られてくるスケジュール帳にある数値を打ち込んでいくだけの作業
基本的に10台あったら9台は1で間違いないよ
ジャグラーだけはある程度設定入ってるけどな
ジャグラーは入れないとすぐ気付かれるからな
脳内設定師すら湧いてこない
スロット終わったな
設定師とか馬鹿じゃねWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ただの店長じゃん氏ねよゆとりポテトボーイWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マヂスレすると設定師なんかいないw
一週間ごとに設定が決められていて本社からファックスで送られてくるから店長がうち帰るだけ。
ふと思ったけどスロット合計数百台あるような店でも設定いじれるのは店長だけなんだろうか
そんな店はチェーンだろうし設定は送られてくるんだろうけど大半はベタピンで時たま一部いじるくらいじゃないとしんどそう
>>38
1~3は主任クラスが閉店後作業中に打ち変えてたよ。
流石にバイトもいるから、4~6は後で打ち変えるとは言ってたが。
今の台はドアオープンの音が酷いからきつそうだ
うちの店の設定公開してやるよ。
獣王
123123123
エウレカ
121212121
化物語
111111111
AKB
131315221
北斗
111111111
ニューアイムジャグラー
611235316
ジャグラーガールズ
121
スゴスロ
12
他バラエティ
111111111
5スロ
全1
以上です
パチンコの釘って1台1台叩いてんの?
雑誌とかで惜しげもなく1ばっかの島晒してる時点で
そういうことだろ
設定師や釘師は減ったよね~
新台を大量に入れないから店の人間で叩けるし
ゲージ表も詳しく出てるしねぇ
うちらの地元では副店長以上が釘を叩くのが普通だなぁ
設定師に至っては地元には居ない
設定師が必要ないシステムが既に出来上がってるからな
中堅チェーンのパチ店で働いてたことあるけど
自動で設定変更とか本社からFAXで設定指示とかなかったよ
ウチの店は店長と店舗内ナンバー3の主任がパチの釘担当でナンバー2がスロの設定担当だった。
本部から指示される月ごとの粗利目標と稼動目標を達成することを第一義に設定を打ってるようで
1の大誤爆と5、6の不発に頭を悩ませてた。
ちなみに豆だけどジャグは設定変更時GOGOランプが点灯する。
>>58
まじでww設定変更でGOGOランプ点灯するんだww
質問だけど設定変更とかスロが500台くらい有るとき一人で出来るの?
>>59
マジw
キュイン装置つけてたから設定変更時はうるさかったわw
設定変更したら設定を変更しましたってアナウンスする台もあるしな
設定師という専門の人なんか居ないけど設定入れてる人の書き込みはちょくちょくあるだろ
普通のホールだと店長なんだろうけど俺が働いてたホールでは主任や副主任クラスの人間が設定いじってた
もちろんそいつらが設定決める訳じゃなく上から渡された紙の通りに変更するだけだが
「川崎にある大規模店は下っ端社員が釘、設定いじってたなw」
二輪の免許とりに教習所いったらヤバイことになった・・・・・
【難問】IQ110以上の人だけおかしな部分がわかる画像ww
卵の黄身と白身を分ける道具がヤバイ(画像あり)
耳の穴に突っ込むタイプのイヤホンって家の外で使う時は怖くね?
「ママおしっこ!」を無視して立ち読みしていた女は、子が泣きながら漏らすと店員に片付けさせ
パチスロエウレカセブン2のモードDは必ずCMに繋がる