
スペックが良く、出るのは分かる。
だが、この台の何が楽しいの?
確変中、作業だし。
通常時、ゼブラ保留→単発。
スーパーハズレ以外のじゃんけんチャンス煽り→ハズレ確。
・・・わからん。
おもんないで
究極につまらない台
じゃんけんは出現率下げて信頼度上げて欲しいな
個人的に信頼度1/20くらいでうざい
そもそもパチンコに面白さを求めてる時点でアホかとw
君、かなりの養分でしょ?www
つまらんからすぐ1パチに行っただろ
RUSH5回に1回くらいしか入らん
ガチで引き弱いンゴwwwwwwww
pioneerのPVで、
たかみなの必死な表情見て
胸キュンするためさ♪ww
あの表情見てから俺は、
『コイツは本当に命懸けで
AKBやっているんだな』
と思うようになったわ。
俺は結構好き
この手のスレはガロのためにあるだろ
なにが面白いんだあれ?
スレ主だが、ガロは隠我までしか打った事無いから知らん。
過去いろんな台を打ったが、20K発出してつまらないと思ったのはAKBが初めてかも。
享楽の台は決して嫌いではないんだが。
一般的な人気とは真逆のものが好きな俺にはまったく合わなかったな。
コンバトラーのほうが全然面白かったわ。
コンバトラー好きだった俺がおかしいんだろうけど。
通常時は京楽だから仕方ない。こんなもん。
ただラッシュ中が糞つまらんな。
当たるまではいいとしてラウンド中の演出がゴミのようにつまらん。
役物落ちてSMBになる瞬間の為に打つ台だよ
それ以外はゴミ
作業ってみんな作業だろ
ただ当たらない長いPVを見せられるのが苦痛
享楽の台ってスペック良いだけで、面白い台って存在しないだろ?
AKBなんて演出と信頼度に関連性無いから図柄揃うまで何起きても意味が無い
神台
この台にはかなり稼がせてもらったわ
分母小さいし、爆発力あるし、ラッシュ中はすぐ当たるし、演出も分かりやすいから面白い
V入賞が目に見えて分かるのが良い
入賞→即スパークは、うまいことねじ込んでやったぜ!という錯覚に浸らせてくれる
演出長いが当たり消化サクサクで相殺
赤、じゃんけん、MRチャレ、Sテンのバランスも中々で良いと思うがな
遅すぎな冬ソナ、熱そうで熱くない演出頻発の四神記、いらん間多いクロユリ
AKBよりつまらん台なんて腐るほどある
なんだかんだ言って演出フローとか法則が凝ってて面白いと思う
保留変化のバランスも良いし
やたらゼブラ演出増やしたから信頼度が低いのがね
通常に1%SMBがあればまだ評価高かった
まあ好みは分かれるだろうけど俺はAKBのバランスが好きなんだよ
逆にガロとかのガッチガチの王道CU山盛りじゃないと当たらないみたいなのが苦手
あっちの方が好きってやつもいるだろうけど
擬似3ごときでは期待できないのはいいとして、
曲タイトル赤字とか、ストーリー擬似とか意味のわからんCUが多い。
それと激熱先読みゾーンを二つも作る意味がわからん
演出の信頼度や法則を知れば、どれが当たってどれが外れるか大体わかるようになる
過去最高の神台
さすがに演出に飽きたから
早く2を出して欲しい
スペックかなり劣化させてきそう
ガロ慶次北斗みたいな敵倒す系は当たった時のスッキリ感大
海はまぁ単純さがいいんだろう
それと比べ、AKBみたいな歌パチは歌が好きじゃなきゃ苦痛なんだろうとは思う
1/199なのにMRで16Rが4連とかしたらもうフルスペとか打ってらんねー
まあ単発かワンセットが8割しめてるけどね
ケツ浮き当たり多い(反面激アツ複合しまくりでハズレも当たり前)
Vにねじ込んだった感がある
AKBスパークが気持ちいい
スペックが良い。通でも1000発
評価されて当然な台。
演出は賛否両論だが
超絶CI40% 熱狂LZ60%
その2つはそんなに信頼度高かったのかよ…
この前、初めてじっくり打ち込んでみたら赤お前らも熱狂も超絶も
それら複合した奴もことごとく外して嫌になった
通常時に16Rはあった方が良かった。
プレミアでてもMR即落ちとか悲しいし。
全回転からの即落ちは萎えた
スペックはかなりいいと思うよ。
数字の上ではね。
AKBにまったく思い入れのない人にはきつい台なのは確か
通常つまらない、ラッシュ入ってもつまらない、それでも打つのは一発の夢が見れるから
四円ボーダー16だから数字的には魅力的
Vに入った瞬間の役物落ちるかどうかの間は楽しいよ
落ちなかった時のピンチ感もヤバいけど
海の確中ダブルリーチ的なドキドキ感はあるな
「16Rが連チャンした時の爽快感はすごいよね!」何か帰ってきたら妹に北斗百列拳された
「伏線」の定義を理解してない奴多すぎ
ヘソから16R振り分けがちょっとでもあれば解消されたのに。