
約束~真実までのエヴァとか北斗将とか青ドンとか。
おまけに宵越し可。
○○Gの間にレア役を引いた上で××%の抽選に通らなければ
100枚で終わる今のATART機とはわけが違う。
4年くらい前はこんな台ばっかりだったのにな…
約束タマキセにはほんと助けてもらった
ノーマルタイプなら青ドンを一番打ったな
今考えると1k40回ぐらい回るのに天井800は甘いよね
ハマっても増えるから苦痛じゃないし
青ドンは赤チェ桃チェをナビしたら完璧だった、安田大サーカスよりはマシだけど……
DMCとかは2枚掛けで狙える楽しみもあった
( ´_ゝ`)フーン
やっぱりエヴァは生命でこけすぎた
天井なし、200枚ビッグ()、スイカチェリー空気、ベルが8枚
真実クソって言われてたけど今に比べると良台すぎてびっくりする
>>1
ハマり台打って当たったら即辞め?
何の面白さもないよね
しかも言うほどハマり台拾えないから簡単じゃないし
もっと別の事に労力使ったほうがマシじゃね?
当時は当時で、エヴァRTでふえねえ、ダリぃーしかもバケで欠損ー、クソ台~
とかエナには言われてたけどな
文句言う奴はいつも文句言って、文句言ってた過去台をヨイショする
そんなもん
ただ久々にエヴァ魂打ったら天井云々より
普通に通常が快適過ぎてあらら?ってなった
あらら。。。
>>7
あのジワジワは好きだったがな
ハマるほど増えるてのが引き弱には嬉しかったwww
青ドン宵越し天井で2000くらいハマって
データカウンターB1R0で1000枚流した時に
新人店員に不思議な顔されたのはいい思い出
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:15:48.04 ID:K4arC8KB
初代青ドン時代は仕事帰り&休日の天井エナのみで半年で60万位勝たせてもらった。
今の台の方が簡単
まぁ今の台のが爆発はあるけどなにせハマりがきつすぎる
そして高設定がなさすぎる
青ドン時代のが設定探す意味でも楽しめたかな
天井とりにいったら三連ドン上がったりもしたな
ちょびちょび増えるのが楽しい
エヴァとかベル来ただけで嬉しい、ベル2連でメダルどしゃーーーー
就職した
友達で仕事帰りほぼ毎日と休日で月10万くらいって人いたけど
よくそこまでエナに労力使えるなあと感心したわ
そんなホールばっかいって彼女も出来ないのに稼いだ金いつ使うんだお前って気もしたが
平日は会社帰り彼女といるし週末はほぼ合コンだから
月10万程度じゃ割に合わないわ
>>20
プーwクスクス
平日の仕事帰りに毎日会いたがる彼女(笑)
ウザ過ぎるんだが
隔週1回で土日のどっちか、それで4股までが限界
それ以上の労力を女ごときに割きたくない
スロの方が勃つ
>>20
彼女ができた時の為に貯めときゃいいだけじゃん
夜勤病棟壱打とう
大昔の確変タイプの現金機パチが一番おいしかったよ。
電チューに合わせて止め打ちするだけで微増。
電チュー確率が変動するだけで大当たり確率はそのままだから余裕でハマる。
檸檬牌でドル箱17箱出した時は良く「こんな機種でこんな出せるなペッ!」って店員にどやされたよ。
つかサラリーマンエナ専っていう人種がどうしても理解出来んわ
ブログとか2ちゃんでもよくリーマンエナ専で月○万とか
上から目線で言う人いるけど元々そういうことしたくないから社会人になったんちゃうんかと
エナでの勝ち額が多ければ多いほどリアルは充実してないんだろうなあと思ってしまう
スロが大好きで好きなスロで勝ちたいから仕方なくエナってるっていうならわかるけど
それで今のスロはつまらんとか言い出す始末
これはもうわかんねえな・・・
バカだなあ
スロは【カネになる趣味】
本業じゃねえの
なにその「働くならスロ打つな」的理論
仕事は仕事
趣味は趣味
そんな事もわからんのかゆとりは
いや単なる依存症だろ
今のスロットなんか金払って打つもんじゃねーし
>>28
いや、長い文書いた俺も悪かったが最後まで読めよ
今のスロはつまらんつまらん言いながらエナするやつがおかしいって話
好きでやってるなら理解出来るんだってばw
ホントにバカだなあ
趣味だからこそ楽しく打ちたい
ましてカネになるからな
でもメーカーがつまらん新台ばかり作る
だから文句が出る
その繰り返し
フツーーーの事だ
他のどんな趣味でも同じ事だ
スロ以外の趣味もないのかゆとりは
>>35
話の内容を1ミクロンも理解してないとか逆にすごいな君は
つまらんと思う趣味ならどんな趣味でも普通はやめるけどな
あのジワジワ増えるRTが結構楽しかったわ。
RT機はエナで天井前とかで当たっても負債がそこまで大きくないから
「ああ残念、まあ次があるさ」って思えるけど
今のART機は天井前とかで当たったらガチで殺したくなる。
しかもエナで打つには時間効率悪い。荒すぎ
スターマンバイキングって台が最高だった
コイン持ちエヴァ以上しかもベル8枚で安定。天井共通で666Gで無限RT
ボナ比率400枚250枚120枚が2:1:1
エヴァみたいに天井=美味しいみたいに浸透してなくて、天井RT中も目立ちにくかった
悪いとこはBGM全般くらいだった
RT機は面白いが、人気出ない上に導入も少ないから
設定が入らないのがな~
ツイン3とか最高におもろいのに
>>38
ツイン3が最高とかニワカにも程がある…
ハァ………
設定変更するとRTスタートの台の名前が思い出せない
>>39
ホークさん
>>42
それだ!
当時は天井いらねって辞めてく客層多かったしな
今じゃ奪い合い
RTスタートってすげぇな
実質モーニングだなそれ
設定変更でツインや三国志とかCZスタートするタイプは好きだったな
店も朝の稼働も朝のアピールとれるしそこまで痛手も少ない
客もボーナスで終われるからメダルを流せる
今のリセモの50%とかゲーム数解除とか
当たっても50枚くらいでゾーンで追加投資
青ドンは相当安定してエナれた
天井マジ増えるし台数多かったし
「青ドン、DMC、エヴァ・・良い時代だった本当」
転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1368112671/l50戦国乙女3打ってきたぞ~感想とか
4週間風呂入らず結果www
くしゃみ3点バーストの奴wwwブランド物に無理して金かけるのってアジア人くらいなんかね
ノーマルタイプでも楽しい機種が多かった
演出無し→1確とか