
TV版のが演出かっこいいよね
パッパッと変わるやつとか
構図同じだがセリフ変えたり
映画はどうしてもアングルとかが映画向けだし
完全シンクロ!劇場版なんてプレミアでちょろっと出すだけでいいんだよ!
ばかみてーに全面に押し出して侵食したけっかべつもののエヴァになった!
あのシュール感じで壊れてく人間やストーリーがよかったのに!
台無しや!今はキャラ以前にストーリーがくそ過ぎる!
ストーリーを戻せ!
次回予告とタイトル予告の復活を望んでるのは俺だけじゃないはずだ。
次回予告でビビってマグマダイバーでガッカリとかが良かったのに。
次回、碇シンジ出撃ってダサすぎだろw
>>9
セカパクで、タイトルで「Air」とか超カッコよかったし
まぁ単なるアスカ来日の上位互換でしかなかったけど
あと各対応のタイトル変わるからタイトル出て、あの一瞬であれこれ考えるの楽しかった
5で初号機対応の「死に至る病、そして」とか一瞬プレミアとか勘違いしちゃったり
2じゃストーリーだけど4は零号機に格下げな「静止した闇の中で」とか
最初の頃は金枠が出ただけで嬉しかったものじゃ
またユニゾンリーチが見たい
次はオリジナルで初、零、弐の3体同時ユニゾンとか出してほしいな
キセカチまでがなんだかんだ面白かった気がする。
法則外れをひたすらまつあの感じ。
最近のはガチャガチャし過ぎ。
初号機出ても熱くないとかあり得ない。
映像はどっちでもいいや
あと昔のカオルのプレミア感を返して欲しい。
旧劇のみの演出で作れ。
CRエヴァンゲリオン旧劇場版!
使徒、再びが最高傑作なのはTV版だからなんだよなあ
最後のシ者から新劇場版に媚び出してだめになった
もうここ数年のエヴァなんて打ってないからよくわかんないけどさ
初代から3つ目くらいまでは面白くてよく打った
金枠とか次回予告とかあんたばかぁとか僕を乗せて下さいとか
綾波背景とかシンジ群とか135で暴走とかミッション成功とかパターン青ですとか
もうほとんど忘れちゃったけどとにかく熱くなれた
よく出てたし
あの頃の焼き直しで良い
シ者と福音は黒歴史
シ者と7が黒歴史
福音はいい
ていうかそれより以前も大して演出よくなかったわ
7は確かに演出うるさいけど、ひたすらRSU待ちな初期台は打たんわ
>>52
福音がよかったなんて言ってる奴はおまえくらいのもんだよ
使者も酷かったが福音はある意味それ上回ったからな
福音のあの酷い時は150回転くらい延々何にも起こらない状態は耐えられんかった
マイホなんかいまだシトフタ、使者はあるのに福音だけ速攻撤去
>>54
お前以外のやつで「普段は何も来なくていい」というやつがいるけどな?
福音の演出バランスはそんなに悪くない
単に当時としては珍しすぎる出玉性能と8Rだっけ7Rだっけ、の単で客逃げただけ
今となっては良スペックすぎる、エバーはいつもそうだ
>>55
確かに言う通りだよ、そもそもエヴァは他の機種に比べて
全然何にも起こらなくて突然格納庫やら次回予告やらが出現するワクテカが魅力だったから
基本通常時賑やかし演出はいらんと思うが、しかし!
それでも福音のあの通常時の何も起こらなさは異常過ぎ!
初代=エヴァってだけで人気
セカパク=初代から考えれば進化しすぎ、名機
キセカチ=次回予告最高、熱い演出はマジで激熱
シトフタ=インフラ、良台
シシャ=糞、当確待ちに近い上、時短と特訓がゴミ
福音=良台、店の扱いのせいで糞扱い、単図当たりの絶望か酷い
7=演出糞だけどスペック良、飽きる
>>64
福音と7が良台とか…ネタじゃなくマジで言ってるんならお前頭大丈夫か?
64の言ってることは合ってるだろ
7はスペは良台であることは認める
福音は確時の単がアレってのも認める
福音ライトだけは許してやってくれませんかね
>>67
時短40に増やしてくれたら考える。
と言ってもメーカーだって色々シミュレーションして
何とかホールが扱い易いように調整した結果が時短30なんだろうね。
時短40にしたら他方面にしわ寄せ調整が必要になるわけか…
俺は今でもJA追撃リーチを待っている
7のボーダーって福音やシシャより高いけど良スペなのか?
人によるだろうけど普通低いほうがよくない?
マックスじゃないんだし別に高くても・・・
ただボーダーって低いほどスペック的にはいいって感じじゃ?
(牙狼や覇者みたいな感じ)
高いってのは良スペというより海みたいに特に一撃は望めないけど遊べる感じじゃね
ボーダーとか意識しないから高いとか低いとかイマイチわからんけど
7は出玉が少ない
7は面白いとかじゃなくてシシャ、福音に比べたらマシってレベル
福音は最高
確時SSU1リツコが確確になれば最高なくらいに最高
>>75
福音?…あぁ…そういやなんかそんな台があったような気もするな(笑)
福音に関してはスペックうんぬん以前に存在すら最近忘れてたわ
全てがおかしくなったキッカケはシトフタから。
評価されてる意味がわからん。
予告やリーチが全体的に弱体化、保留4長変動ガセ
モノリスランプ水玉赤系二段階とか無駄にCUつけだしたのが全ての失敗の始まり
>>81
シトフタから違う道行っちゃったよね
シンクロですらEMERGENCYとか槍出して強弱つけるってのはやめてほしかった
レイちゃんステージには本気で萎えた
エヴァ系リーチ零号機と弐号機が信頼度の割りに無駄に長い
あと複数スペック同時発売やめたのはがっかりした
まさか!?
から暴走以外は禁止で。
あと長変動煽りも禁止で
弐号機にシンジが搭乗してたら当たりとか
ドラミとか初号機が劇場版カラーだと確定とか楽しかったけどな
あとアラエル戦は燃えた
ストーリーリーチの「せめて、人間らしく」が見たくて打ってた時期があったな
パチでアスカ◆戦が激アツだった頃
スロ君で◆戦出て「おお!」と思ったら外した
俺からすれば7は歴代最低だよ
この台の良さは通常暇でも熱い予告がちゃんと熱い所にあったのに
456は糞だが7より10倍マシ
7はもうツッコミどころ多すぎてな
とりあえず赤SUとかリラより弱いのわざわざ追加した理由を首を絞めつつ問い詰めたい
7は先読みうざいけど福音にくらべればましだし
スペック的に同じ時期出てた中ではかなりましだったから。
「EVAの反省点をあげるスレ」になってるw
TV版エヴァ愛を感じるスレだ。
でも「(他機種の)○○みたいな作りでお願いします」みたいなコメントはやめてくれと思う。
じゃあ○○打っとれ、と思う。
今の綺麗な絵からテレビ版のショボい絵に戻すのはさすがに無理だろう
そういえはシトフタとか、導入時祭りだったよなあ
劇場版の絵って、なんかキモチ悪いんだよな…
萌えキャラエヴァモドキって感じで。
皆肌とかヌメっとしてそうだし。
旧劇専用台作れや
どの台にでも言える事なんだが
続編出す度に無理やりごちゃごちゃややこしくするのをやめてくれ
最新のエヴァとか初撃ちだと画面で何が起きてるのかすらわからん
112 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/04/02(火) 13:07:59.25 ID:RlZCnQ8k
旧劇使うと次回予告が脳汁ドバーになる
今の次回予告は◯◯出撃とか見てもwktkしない
演出は原作使って欲しいなやっぱ
7はゴミの極み
まあ、7はなによりエヴァパチの伝統ぶちこわした演出法則が
なにより受け付けなかったな。。。
奥からパネルきてシンジ君の逃げちゃだめだの顔だったら脳汁出たよな。
熱い演出は基本静かに始まる。
あとキセカチの零号機役物がこっち向くやつ。初号機以外動くと当確だったっけ
>>116
キセカチは先吼えがどの役物でもあったな
ラウンド昇格のマトリエルの時に三人が話すのと
連動して各役物が動くのが地味に好きだった
7のスペックはミドルでは遊べるから好き。
でも赤と無意味な暗転なくせと思う。
昔は暗転しただけでドキドキできたのに
セカパクキセ価値があった頃が一番稼働良かったよね
俺はキセカチ、シトフタあたりが限界かなあ。
5、6、7なんてサイアクなつくりだな。
もうさ、マリとか要らないんだって。
メガネ女子萌えとか、エヴァでやるなよって言いたい。
あとカヲルをプレミア扱いするのにも、もうウンザリ。
劇場版のつくりは、商業臭キツすぎるわ。
TV版の鬱アニメっぷりがいいよなあ。
「アスカちゃん、泣いていいのよ」
「いいの、私は泣かない」
とか、そういうセリフ大好きなんだよなあ。
あれ、まだステチェンから4回転なのに…
俺にはシトフタが最高だったな、ほぼ同時期に劇場版のAirを見て
アスカに異常に感情移入して泣きそうになりながら打ってた思い出が
通常時の変動音はシ者が一番イイ。集結の園最高や
シシャは過小評価されている
ステージの作り込みとかBGMとか
たしかにTV版の方がいいと思うが映画版でも我慢してやる
背景綾波がハズレ告知
これだけは許せんわ
ここまで信頼度下げるなら最初から無しにしとけや
ラミエルもハズレ専用演出にしたのも糞だ
よくこれだけ評価落ちる方向にもってったよ
昔のシンプルな方向に戻るってことは、あり得んだろうな今のこいつ等でわ
背後霊も昔は魚群やキセルと並ぶ立ち位置だったのにね
今や完全に空気
演出の追加についてけんわ
何が疑似連でどれがどうなんか識別する気にもなれんが
スイカ畑とかアスカのエレベーターとか、出るだけで鬱陶しいわ
駒ケ岳防衛線突破されました246シャキーン
エヴァはまだなのシャキーン
食い止めてシャキーン
いかん!シャキーンは中々良く出来た演出だと認めるが
エヴァの疑似連ってのは基本、逃げちゃダメだ、の繰り返しだけでお腹一杯だったんだよ
てめーが築き上げた脳汁ポイントの価値を切り捨てていくんだから
救いようが無い
>>158
だってカスティのやってることがパチとスロで熱い演出作っては
次作でそれを寒い演出に変えるの連続で、
それでダメにならないほうがおかしいっていうね
シ者で時短中にシンジがよくメガネかけるけど
シ者のひとつ前のスロではシンジがメガネかけると確定なんだよね
次回予告出ない割りに信頼度が低すぎる
群予告もひどい
ラミエルもひど(ry
エヴァが好きから愚痴りたくなるんだよ
「リラックスと背景レイと次回予告、タイトルあればええねん!暗転と赤文字やめれ」
転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1362650920/友達とパチ屋いって喧嘩したwww みよ、これがパチンクズだ
現役パチプロ清志塾生とスカイプした結果www
逮捕された歌い手の信者のツイッターwww
共通なら時短中長変動→暴走か!?があった
し