
1
パチンコホール大手5社の社長が依存症対策に重い腰を上げました。
ダイナム、マルハンなど大手5社は去年10月のギャンブル依存症対策基本法施行を受け、対策に取り組むと発表しました。
2
今ホールの依存症の温床って低貸なんだからダイナムが率先して解体すればいいよ
でパチ屋は土日のみの営業で十分だよ
10
何をしたいのかまったく意味がわからない
ポーズにしても酷い
12
対策とやら、やるって口に出したならきちんとやってくれよ。
パチンコ好きな人だって多いんだから。
今はいくらなんでも毟り取りすぎだよ。
んで対策出来ないんなら潰れろよ。
15
依存させるのが商売なのにこいつら何言ってんだろ
17
20年おせええよ
21
>対策としては、予防のための勉強会や啓蒙(けいもう)活動を行うとしています
全くやる気なくて草www
>顧客離れを食い止めたい考えです
ここだけが本音だろwww
26
頭大丈夫か??
依存性がいなくなったら全ホール年内に潰れるよ?
何がやりたいんだ?w
36
これ以上規制きつくなると悪いから対策しますよってポーズでしょ。
そして実際何も変わらないパターンw
44
依存症を食い物にしてどの面下げて言ってんだ
46
依存症あってのパチ屋だろw
何だよこの偽善
48
どうせトイレに相談窓口のポスター貼ると同じくらい意味の無い事しかしないんだろ(笑)
57
そんなのいいから換金禁止にしろ
73
そもそも景品は物への交換でいいんじゃね?
たまたま古物商が近くにあるとか無理があるだろw
75
パチンコ屋のレシートが無いと買い取ってくれない古物商w
83
誰もが節度ある遊び方してたらメーカーもホールも全部倒産やろ
82
絞り取る側が相談に乗るとかイミフすぎるわな。
医者が腹殴った後に診察するようなもんだろ
91
勉強会てwww誰が行くのwww
本気の本気でやるなら、お得意の顔認証でそいつが一週間に何時間打ってるか判断して一定の時間超えたら金入れても球が出ないとか、時間じゃなくて来店回数で判断してもいいし、とにかくそういうガチな仕組みにしないと意味ないだろ。
まあそんなこと絶対やるわけないだろうけど。
参考元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1548850906/

「未だにスロット打ってる馬鹿もいるんだし対策云々というレベルじゃない気もするが」
【おすすめ】
・セブンイレブンがコーヒーの入れ間違いさせないために取った策が怖すぎるww
・【悲報】血液型のB型、人権無かったことが漫画で判明
・ガソリンスタンドで理解できないことがあったんだが
・世界的歌姫セリーヌ・ディオンさん、激やせし変わり果てた姿になってしまう・・・