そうは言いましても等価交換じゃなくなった東京では厳しいと思うけどなw 低設定を掴むリスク考慮すると普通に仕事した方が良いと思うが(しかもデータ履歴からじゃ設定5と6の判別できんしな、優良店探しの段階からきつい)
1:
ジャグラーに最高設定使う店でジャグラーだけ打ってりゃ余裕で勝てるよな
ガックン対策してなくて癖も読みやすい優良店見つけてから
毎日ジャグラーしか打ってないけど1月の収支+56,8000だわ
投資もかさまないし簡単すぎるだろ
>>1
そういう店近くにあるにはあるが
毎日ニット帽スウェットの軍団に占拠されて高設定ツモれませんわ
40超えのおっさんおばはんでさえカチカチしてて草
ニートだからできる芸当ですよね
かっこいいです流石です(笑)
ジャグラーを1以外に設定変更店なんて都市伝説だろ
ジャグラーぐらいだろ
設定1以外を使うのは
ジャグラーの設定6は絶対勝てると思ってる養分多いよな
たかが割り109%とかなのに
絶対勝てるっていうのは割り140%とかのレベルだよ
ジャグのシミュレーターをやってみ?
8000ゲーム程度なら6でも驚くほど負けるから
閉店間際に6ぽいの打ってみ余裕で負けれるからw
たまたま中間とかで勝ち続けてイキっちゃう奴いるよなw
22:
無職なら、余裕だろ
マイジャグ5台しかないのに毎日6使う店あるし、並び順だし
ジャグほぼ毎日全456か半6やってる店あったけど
こんなん6座ってからの勝負じゃん
なんで台読みして6座ってから更に引き勝負せなならんねん 面白くない
たまに調子乗ってる>>1みたいなヤツいるけど
ネタで書いてるだけだろ?
無職なのマジ?
27:
ジャグって回すのダルい
高設定ツモっちゃった時に
マジで代わりに打って欲しい思うわ(;^_^A
>>27
じゃ始めから打たなければいいじゃん
バカじゃねーのお前
負けても数千円ー2万くらいだからな
大きな負けになりにくいだけで全然違う
40:
後ヅモもしやすいし、合算から見て初期投資も少ないしな
アイムうってるやつは養分だけど
店探してマイジャグにしたほうがいい
>>40
マイジャグで現実的に店で使われる最高設定って4じゃん?
アイムの6より悪い
だから店探すのが大事
現実でマイジャグやハナハナの6(確率や差枚で見て)毎日入れてて、立ち回りやすい店をキープするのが先決
逆に言えばそのくらい緩い環境で打てなきゃジャグラーで喰ってくのは無理
低設定の割トップクラスに低くて高設定も割低いからな
46:
閉店一時間前から高設定ヤメ台だけを打ってる奴はいるなぁ
ある意味正解な立ち回り
初期投資が低い時点で気持ちの楽さが違うな
確かにジャグは設定に素直に反応するから設定入れてる店で打てば勝ちにつながるわな
でもジャグで負けてる客が多いから業界やホールも潤ってるんだよね
参考:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1454409200/
「毎日ジャグラーで、高設定ツモったら閉店まで粘るってか?そんな生活してたら友達とも遊べないし旅行にも行けないな・・・・パチスロで勝つ為とは言え楽しいのだろうか・・・人生。さすがにネタだと思うが。」
新年初打ちからいきなりまどマギでロングフリーズ引いちゃったよ~ん
『天才バカボン』が実写ドラマ化! 舞台は現代に変更
海外「サムスンは違うって!」日本について米国人が誤解している事柄に海外が仰天
スロットで現行機種の設定6打つなら何が打ちたい?
清原和博逮捕2週間のブログがヤバすぎる