
笑うセールスマン2で1200オーバー
種切れで辞め
北斗転成無限天破中にコイン切れ
忍魂2ART準備中にコイン切れ
ぱちガンダム確変中に緊急の仕事が入って辞め
養分レベルで俺に勝てるヤツいんの?
エナ専の俺は感謝してるよ
1kで500枚くらいでたジャグに期待して500枚飲ませてさらに追加投資20kで種銭尽きて1145ハマりで帰宅
実家のある栃木で必死に良い店を探して負けまくってた
東京出てきて毎日の様に箱積んでる店をみてビックリ
田舎で打つ=養分だと分った
アステカでCT最速で取りきってドヤ顔
店員が打ち方教えてくれた
昔昔1週間で150万勝つが2カ月後に全部溶けてたお
コーヒーレディから買ってた
コンビニのが旨いし
銭形1420G辺りでタネ銭切れ
ええ、願いましたとも。一番深い所は無い、と。
そんな事は滅多にない!と。少なくとも今回は!読み切った!と。
何度も言い聞かせましたとも。
北斗2G新台初日に深夜2時から並んだ
初代アラジンで集中入った瞬間タネ切れ
4号機打ってるやつに養分なんかいねえから
4号機エピソード無しでお願いします
5号機しか打ったことない新参だが
4号機ってそんなに勝てたの?
そうでもないよ
今と比べると全然勝てたけどな
よく話題になる初代北斗とか7そろえると10GのATがあって8Gくらい?
いまあるやつと同じやつで戦って1セットで100枚ちょっとになるから
スピードが速いってのと最低継続が66パー
んで当たりやすさは今のと変わらない
>>24
当時は情報の浸透度が低かったので台の知識がある人間とない人間の差が顕著だっただけ
雑誌の解析が半年後とか当たり前で今みたいに知りたい台の情報がスマホですぐわかる時代じゃなかった
要するに打ち手の平均レベルにバラツキが顕著にあった
今は打ち手の平均レベルに差異がない
当時も理論武装してないやつは今より手酷く糞負けてたよ
今に比べたら店も設定入れてたように思う
「本日3機種が全6!」とか
ATカウントしてないホールで
それわからなくて天井エナwwwすげえ負けた
初代GODで11万の最高負け記録を
結局PGG一回も引けんかったな
ニュー島唄19時頃トロピ鳴きを確認。ま、大丈夫だろうと思ったら結局閉店までビッグひけず。
銭形で箱に移しながら打ってうっかりJAC INさせてしまいました
これは…阿国の傘の色を狙えばいいの?
俺も戦国初打ちの時にそれやらかした
オスワリバケ→ART当選→ギューン→終了(´・ω・`)
隣の若いお兄さんのハァ?からさらにハァ?ってなった顔今でも覚えてる
打ち方を知らずに座った2027で5回くらい連続でパンクさせた。
周りは誰も教えてくれなかった。
初代エウレカバケ
連続4正解→5G目ナビでてファビョッり押し順ミス。
直前で銭切れは2、3回あるな
「まぁ大丈夫だろう」が命取りになることを知って天井は追わなくなったw
あとは初期のリプパンは一通りやらかしたなw
りんかけ、赤ドン、2027(赤7)、哲也、ハドボ。一番痛かったのは徹夜明けのスーカボパンクw
学生ローン借りたその足でSUGEKI^^;
北斗転成NOテンパで1450回して単発
ベタピンは地獄だな
4号機南国育ちで俺が見切って辞めた台が6台連続で次キュインで蝶飛んだ
スロットってものを理解してなかった四号機時代の話
まともにリプレイ外しなんてできなかったからどの台のボーナスもJACで増やすもんだとおもってオール順押し
ナイツなんてJAC一回しかない糞台だと思って右上のランプがついてようが即ヤメかましました
後は液晶があるというだけで爆釣座ってATまともに消化できずとか
養分なんてぬるいもんじゃないな
5万ぐらい負けてて、「もうダメだ、スロットやめる。だから最後にこの台打ってやめよう・・・」
ってのを何十回も繰り返してる
蒼天の拳の1130が空いたので意気揚々と打ち出したら当たったのは1880Gだった。
前任者はお爺ちゃん。
どんだけペナ打ちしてんだよ馬鹿野郎・・
閉店でARTを取り切れなかったときはさすがに自分の甘さを反省する
2スロで10k負け
モンキーターンで朝イチリセット台をA天までハメて乗せ無し単発天国スルー
今時誰も打たないだろうと思いつつも
もし誰かにエナやれたら悔しいと意地になってこうなること複数回
スロ始めたての頃、銀河鉄道999を1Gから1300Gまで育てた事がある。
~400G付近~
「当たんねー…このまま当たらなければ天井とかいうのまで行くんかな」
~600G付近~
「やべ、ART当たった…でもこれARTに入れずに999Gまで打てば天井行くんじゃね?www」
(押し順無視してART消滅)
「おーし通常戻ったわwwwww」
~1032G~
「天井ってそろそろじゃないのか」
~1300G~
「???????店員さーん、ちょっと台壊れてるんすけど」
2027初打ちで2kでスペリプ何も知らず3Gくらいでジャックイン
隣で打ってたおじさんに説教されて泣きそうになりながら帰った
天井付近でお金が無くなったのなら
食事休憩を取って、銀行かコンビニのATMに行けばすむ話だと思うのですが
ATMがあまり設置されてなかった時代の話なのか
ものすごい田舎の話なのでしょうか?
ゼウス天井単発だったら仮天300が50%で発動すると思って280単発250単発300スルー4万負けたw
1200~天井前で引いた
四号機の頃まだスロットやり始めた頃で、大花火ばチェばのリーチ目捨てたことがある。
後で見に行ったらビッグ消化されてて、連れにあれってリーチ目?と聞いたらそうだって言われた。
あり過ぎるが、今年は北斗転生だな
出たばっかの頃に0から1450まで天波0回で回した
その時は周りも出てなかったんで、こんなもんかと思ってた
スロ初打ちでサンダーやって三連V出てるのにわけわからず辞めて帰った。
自分じゃなくホールにいたオッサンなんだが
128G超えた台捨て→オッサン着席。890までベタ回し。諦めたのかそこで退席→手が空いていたので座ったら数Gで当選
カマ掘った俺が言うのもアレだが、あれは可哀想だった
回胴王だっけ?怪胴王だっけ?爆ちゃんの5号機。
ART入ってすぐにナビが出たから、台の横にあった説明書き読んで、えいやっと押したらART終わったわ
天井まであと100Gで軍資金が尽きる。
悔しいので下皿にタバコの空き箱を置いてカラ回ししながら離席。
スゴスロとかいうクソ台に8000円つかっちまった
「間違えてジャックい~ん!」
宝くじですごいことになったったwwwww
【驚愕画像】寝たい時に寝る生活を続けた結果・・・
バカ「5号機になってゲーム性があがった!」
2013年出会った子猫達の写真うpしていく
魚の世界にも2ちゃんねるがあったら立ちそうなスレ
萌えスロってなにげに良台結構あるよな
逆にナビを外すっては当時の俺には難易度高かった